デイサービスひまわりの会 台新田の家では薬に頼りすぎない、様々な「取り組み」にも力をいれて取り組んでおります。
アニマルセラピーとは、動物とのふれあいにより心身の機能を高め、QOL(クオリティーオブライフ)の維持・向上を目指す療法の一種です。
ひまわりの会では月に一回わんちゃんたちに来ていただいております。
最初は怖がってしまう方もいらっしゃいますがわんちゃんが帰るときには皆さん笑顔になっています。
普段あまり会話をされない方でもわんちゃんたちが来ると「私も昔飼っていたのよ」等色々はなしてくださることもあります。
デイサービスひまわりの会では月に2回音楽療法の先生に入っていただいています。
【リラックスやストレス軽減】
心地よい音楽により、認知症の症状によって引き起こされる不安や緊張をなだめる効果が期待されます。
【脳を活性化する】
メロディを聴き、リズムに体を揺らし、歌詞を思い出し、声を出すなど、音楽を通してさまざまな脳の部位が協調して働くことによって、脳の血流量が増加し、脳が活性化され、とても良い刺激となります。
【自信を取り戻す】
記憶障害があっても、昔覚えた歌や曲は覚えているものです。忘れてしまう、わからなくなってしまうという体験が多い中で、いつまでも覚えている、忘れられないことがあるというのは自信の源にもなり得ます。
普通のパチンコではなく介護施設用に開発されたリハビリパチンコを導入しています。
手で回すのでは足で漕がないと玉が出てきません。
趣味でパチンコをやっていた方が積極的に参加してくださっています。
リズムに合わせてボタンを押したり、目押しをすることで認知症予防の効果もあると言われています。
広い庭を利用して野菜の収穫や花を利用者様と一緒に育てています。
園芸作業では、歩く、座る、立ち上がる、たがやす、掘る、水をまく、草をとる、収穫する、運搬する、洗うなどの数多くの動作を必要とするため、身体面でも運動能力や体力の維持増進に効果が期待できます。精神面でも、満足感や達成感、気分転換やストレス発散、思考力や想像力の向上、記憶力の改善など、あらゆる効果が期待できると言われています。
利用者様の状態に合わせて出来ることを行っていただきます。
洗濯もの干し、畳み、お皿洗い、お皿拭き、食材カット、食事盛り付け等
家では危なくて任せられない、出来ないと思われていることでもスタッフ見守りで
出来ることは多くあります。
デイサービスひまわりの会では「利用者様の出来ることを奪わない」を信念に
色々なことに取り組んでいただいています。
利用者様に季節を感じてもらうため2カ月単位でちぎり絵の作品を利用者様と一緒に作成しています。夏は海、冬はクリスマス等季節ごとの作品を作成しフロアに飾っています。
利用者様に季節感を感じていただくため登録していただいている利用者様全員が月に一度は
公園等に外出していただいています。
※現在(2021年8月時点)は、感染予防対策を優先しており実施していません。
外食は月に一度参加を希望された方と一緒に行っています。
※現在(2021年8月時点)は、感染予防対策を優先しており実施していません。
今後も色々なセラピー、療法に取り組んでいく予定です。